和歌山県の野立て看板・屋外広告 情報検索サイト

  • 看板実績1,263
  • 対応中23
  • お問合せ1,056
073-455-1072

【受付時間】平日9:00-18:00

看板検索

狭い土地でも収益化!野立て看板による土地活用のメリットと向いている立地

大通りや交差点を歩いていると、目に入る看板広告。

それらの多くは「野立て看板」や「貸し看板」、「屋外広告」、「ロードサイン」などと呼ばれ、土地所有者が提供するスペースを使って設置されています。

 

使い道に困っているような狭い土地でも、野立て看板なら有効に活用することが可能です。

本記事では、野立て看板設置による土地活用のメリットと、どんな立地に向いているのかを詳しく解説します。


野立て看板で土地活用する3つのメリット

 

野立て看板を設置することで、土地所有者は定期的な収益を得ることができます。

土地活用の手段として野立て看板を選ぶことには、次のようなメリットがあります。

 

①初期費用がかからない

看板広告を始めるうえで多くの方が心配するのが、設置費用や維持費です。

しかし、和歌山にある看板専門業者「メイク広告株式会社」にご依頼いただく場合、看板の設置・撤去費用、メンテナンスも不要です。

これにより、自己資金ゼロから不労所得を得られる手段として、非常に有効な土地活用手段となっています。

 

運営や管理をすべて任せられる

看板の設置や維持管理には、設置作業はもちろん自治体への申請等の手続きも必要になりますが、専門業者に委託することで土地所有者の負担は軽減されます。

メイク広告株式会社では、契約から設置・管理まで一貫して対応しているため、土地所有者は手間をかける必要がありません。災害時の補償対応も行います。

 

③面積が小さい土地でも収益化できる

看板のサイズによっては、30cm×100cm程度の極小スペースでも設置可能です。

駐車場としても使えない狭小地や、不整形な土地、建物の隙間なども活用対象になります。

さらに、既に運用中の農地・駐車場・店舗敷地の一部を看板用に転用することで、収入源が増え、経営が安定します。

 


 

貸し看板として活用できる場所

 

代表的な看板設置場所

 

看板広告の効果は、立地によって大きく変わります。視認性が高い場所に設置することで、広告主からの需要も高まりやすくなります。

最も向いているのは、自動車や歩行者の往来が多い交差点や主要道路沿いの土地です。

駅からのホーム視認や信号待ちなど、立ち止まり時間が長い場所では、看板の訴求力が特に高まります。

土地がない場合でも、家やビルの壁面を広告枠として活用することが可能です。

 

・交差点の土地

・駐車場

・トランクルーム

・ビルの壁面

 

意外な看板設置場所

 
更に意外な場所として、下記のような場所も活かせる場合があります。

 
・既に設置した自立看板の一部

・店舗のガラス窓やシャッター

・駅のホームから見える場所

・自販機

・駐車場のフェンス

 

 


 

まとめ

 

一見使い道が無いと思われる土地でも、野立て看板を活用することで定期的な収入を得られる場合があります。

野立て看板への土地活用は初期費用無料で始められ、管理の手間も不要。狭小地や併用地でも対応可能なため、多くの土地所有者にとって現実的な選択肢となります。

一方で、看板設置業者選びを誤ると、設置後の放置やメンテナンス不足などによるトラブルが起こる恐れもあります。信頼できる看板業者の選定が何より重要です。

和歌山市にあるメイク広告株式会社では、設置から管理までしっかりサポートしております。

看板広告を活用した土地活用をご検討の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

一覧へ戻る
ueno

お客様の業績UPこそが
私たちが目指しているゴールです

こんなお悩み、ありませんか?

  • 店舗をオープンしたが、思ったように集客できない
  • SNSを活用しているが、売上につながらない
  • リスティング広告を出しているが、効果を感じられない

集客や売上アップの方法は、 店舗の立地やターゲット層によって異なります。
【店舗の認知度向上】【商圏エリアの拡大】【ブランド力の強化】など、野立て看板にはさまざまな効果がありますが、現代では WEB・SNSとの連携が不可欠 です。
野立て看板を全国に1000か所以上手掛けて来た広告看板プランナーによるご提案をさせていただきます。

こんなこともお任せください!
  • ご希望のエリアへの設置交渉
  • 当HPに掲載されていない看板枠の金額交渉
  • プランナーによる戦略的な設置場所のご提案